広告としての看板
広告としての看板
お久しぶりの方、初めましての方。
こんにちは、ヒーローイノベーション丸島です。今回でブログ3回目の投稿となります。
暑さも徐々に和らぎ、少しずつ秋の足取りを感じてきました。
秋開業のドクターの方々はラストスパートに入ってきていると思いますが、ヒーローイノベーションも出来る限り皆様のお手伝いさせて頂ければと思います。
今回は看板のお話しをしたいと思います。
クリニックに限らず、看板の持つ意味合いとは何でしょうか。
一般的に「アピール」と「誘導」が大きな意味合いとしてあると思います。
「自社・自分のクリニックがここにあるよ」というアピール
「ここを曲がればクリニックがあるよ」などの誘導です。
駅看板・野立て看板・自立看板・ビル屋上看板etc…
様々な種類があると思いますが、大きくはアピールと誘導に集約されます。
ではクリニックにおける効果的なアピールと誘導はいかがでしょうか。
ヒーローイノベーションがオススメしている方法はホームページとリンクした看板デザインです。
上の事例ではロゴマークを元にホームページ・看板をデザインしております。
ホームページを見て来院された患者様は、クリニックの外観で同じ要素があると混乱せずにすみます。
通りがかりで知った患者様は、ホームページを調べてどんな雰囲気なんだろうと知ることが出来ます。
ヒーローイノベーションでは看板・ホームページ制作両方可能です。
また、診察券の制作も可能ですので、統一性のある広告媒体制作が可能です。
集患で悩まれていらっしゃいましたら、是非お声がけください。
北原愛子
北村崇
延塚裕次
晃次郎二口
西島悠太
田浦 真悟
青田 慎一朗
丸島拓也
藤田洋
古城達也
阿部 雄太